江ノ島線
新宿から相模大野を経由して、江ノ島線に変わる小田急線。都心から海岸沿いに行けるプチ旅行を感じることのできる路線です。
鵠沼海岸や片瀬江ノ島駅は映画やドラマの舞台にもなった人気スポット。(『タイヨウのうた』)他には日本大学藤沢高等学校最寄り駅の六会日大前駅や、横浜・新横浜方面に行く横浜市営地下鉄線に乗り換えれる湘南台駅。日本テレビのラーメン番組で見事グランプリに輝いた『中村屋』の最寄り駅高座渋谷駅など利便性や各駅の隠れたスポットのある路線です。
●プチ江ノ島紹介
・江ノ島展望台
江ノ島といえば江ノ島展望灯台!湘南のシンボル的存在です。高さが約60mで海抜100mからの景色は海を一望でき、朝も、昼も、夕方も夜景も、すべての時間壮大な海と町並みの景色を楽しむことのできるスポットです。
特に夏は音楽イベントなどもやっており、景色だけではなく、目でも耳でも楽しむことができます。展望灯台の近くには有名な『しらす丼』のお店があり、胃袋までもヨロコブ江ノ島を体験できるでしょう。
・新江ノ島水族館
最近最も注目を集めているといってもいい水族館。現在江ノ島の観光名所となっています。
イルカの水中観察『シーウォーカー』や『イルカショースタジアム』、実際に魚の肌感を触って体験することができる『タッチングプール』、日本でも有数のクラゲを見ることのできる『クラゲファンタジーホール』など人気の展示やイベントがたくさん!!
江ノ島線に乗って江ノ島に行ったら絶対に見逃してはいけないスポットです。
●停車駅の紹介
相模大野
東林間
中央林間
南林間
鶴間
大和
桜ヶ丘
高座渋谷
長後
湘南台
六会日大前
善行
藤沢本町
藤沢
本鵠沼
鵠沼海岸
片瀬江ノ島